2010年12月6日月曜日

kanazawa.jsに参加してきたよ。



ゆるふわな感じで各自 JavaScript 勉強しましょうの会、その名も「kanazawa.js v0.0.1 勉強会」に行ってきました。
kanazawa.js v0.0.1 勉強会 | ATND

最初はcanvasの関連APIについていろいろ調べてみようかなって思ってたんですけど、なんとなくjQueryに路線変更。@pocotan001 に教えてもらったせむーちゃんにやられたからかなw

まずは前にWCAFで@taijuが話してくれたことの復習として、彼のブログにあるコードの写経からはじめました。うん、わかりやすい。なんとなくjQueryのお作法がなんとなくわかったような気がしますが、多分すぐ忘れるでしょうw そうならないためにもコードは書き続けないとですね。
Let's jQuery - ひとりでできるもん | あと味

午後はバシャログさんの「作って学ぶjQuery」という記事を参考にひたすら写経してました。「作って学ぶ」。すばらしい言葉ですね。やはり身につけるためには実践あるのみです!>< いくつか実際使えそうな小技的なものができました。まとめたら公開したいなと考えています。
作って学ぶjQuery | バシャログ

参加してみての感想として、じっくりとコードと向き合う時間って大事だなっと思いました。普段は誰かが使ってるコードを意味もわからず使ってましたけど、中身を理解すれば自分なりに応用もできるだろうし、表現やデザインの幅も広がると思います。そういうことを改めて感じれましたし、もっと勉強したいと思える時間でしたので、参加してよかったと思います。

今回みたいにデザイナーとプログラマーが同じテーマで勉強するっていいですね。個人的にJavaScriptはプログラマーさんの方が詳しい気がするので、デザイナーさんはわからないことはすぐそばにいるプログラマーさんに質問できるし、逆にデザイン的な要素はデザイナーさんに質問できるし、その結果お互いに有益な情報を共有できるような関係になればめちゃくちゃいいじゃないですか。もうどんどんやっちゃってください ><

kanazawa.jsは毎月こんな感じで自由な勉強会を開催するそうです。来月もやるみたいですし、興味のある人はぜひ参加するといいですよ。

あと、参加者の@kabakiyo が短い時間ながらも面白いの作ってましたよ。(Google Chromeのみかな?)やっぱすごいなー。ゴイスーです。
滝 | jsdo.it

参加された皆様、主催者の@t32k 、おつかれさまでしたー。
福井も.fukui やWCAF盛り上げますよ!

参加報告ブログは僕が3番目かな?
kanazawa.js v0.0.1 開催報告 | MOL
kanazawa.js v0.0.1 勉強会 / Tumblrのヌードフィルタを作ろうとしてみた

2 件のコメント:

  1. [...] スーパーデザイナの @shirokuro331 の参加報告! kanazawa.jsに参加してきたよ。 | Cobalt [...]

    返信削除
  2. [...] This post was mentioned on Twitter by 佐々木 敏明, 佐々木 敏明. 佐々木 敏明 said: ブログ書いた。今日参加したkanazawa.jsの参加報告。 kanazawa.jsに参加してきたよ。 | Cobalt http://t.co/cyME4W7 [...]

    返信削除